きょうの水揚げ


先週からこなや丸のシロギス船が始まりました。
そんなわけで、きのう、今シーズン初のシロギス釣りに行ってまいりました。

いつもよりちょっと早めに家を出て、5時前に船宿に着いたというのに、乗船札はすでに7番札。
ミヨシに入ろうかと思ったんだけど、斜めの足場は釣りづらいので、大ドモから3番目の胴の間に入りました。

▼海ほたるを越えて。
木更津沖のポイントまでは、港から30分ほど走ります。


手持ち竿に胴突き仕掛け、置き竿に3本針の投げ仕掛けをセットして釣り開始です。
ひと流し目で置き竿にヒット、そしてふた流し目も置き竿にヒット。
手持ちの胴突きにはアタリがあるものの、のりません。
隣の人も胴突きを使っていましたが、なかなか型を見ませんでした。
その隣の大ドモの人は、天びん仕掛けで調子よく魚を掛けています。(後で釣果を見たら、この方が竿頭でした)
う〜ん、きょうは天びん仕掛けの方がいいのか?

しばらく胴突き仕掛けでがんばってみましたが、どうも食いが悪いので、天びん仕掛けにチェンジしたところでやっとアタリが出だしました。
と言っても、ポツ〜ンポツ〜ンといった感じで、隣の人と大ドモの人が魚を掛けるのを見ると、気持ちばかりが焦ります。
特に、隣の人は、ワタシが朝いちに使ってダメだった胴突きで調子よく魚をかけていたので、一体何が違うのか考えてしまいましたよ。

11時になったところでやっとツが抜けました。
いや〜、長かった。
その後は、やはりポツポツのペースで、最終的には15匹で沖上がりとなりました。
竿頭は44匹だったので、ダブルスコア以上離されてしまいました。
まだまだ、修行が足りないなぁ。

▼ニュータックル投入
やはり専用タックルが欲しくなり、ちょうど10%引きのセールをやっていたので、つかみました。
アタリにクイッと入り込むソリッドティップがなかなかいい感じです。


どうも、胴突きの釣果が伸びません。
当面の課題は胴突きで釣ることかですかね。
次回も懲りずに胴突き使ってみますわ。