きょうの水揚げ


そんなわけで、行ってきました、第2回鋸南町カワハギ釣り大会。

バスの大会は何度も出てますが、カワハギの大会は初めてで要領がわからないため、時間に余裕を持って、2時に勝山港到着、仮眠をとる事にしました。
4時半に目覚ましをかけ、起きると港はすげぇ数の車で大賑わい。
いやぁ、カワハギって凄い人気なんだなぁ。

5時に受付開始。
参加費を払い、抽選で釣り座を決めます。
袋の中から引いたのは、左舷ミヨシ2番目の位置でした。
まあ、この位置がいいのか悪いのかは、まったくわかりませんが、胴の間に比べると、多少スペースが広いのでよかったかなと言ったところです。

6時過ぎに参加者全員で漁協に集まり、ミーティング。
大塚貴汪さんの話を聞いたあとに、いよいよスタートとなりました。

まずは浮島周りのポイントから開始です。
ひと流し、ふた流し。
底を切ってみても、完全に仕掛けをはわせてみても、全然アタリがありません。
なんかイヤな予感。
1時間ほどしたところで、や〜っと待望の1枚目がきました。
もしかして、オデコ?ってほどアタリがなかったので、この1枚はうれしかったですね。
となりの人からも、「それがくればひと安心だね。」と声をかけられたので、「えぇ、これでオデコはなくなりました!」と言いたかったけど、もうひとりのとなりの人が、未だオデコだったので、ぐっと我慢しました。

▼富浦へ移動です。くろしお丸も浮いていましたが、釣果はどうっだったんでしょうか?


このあと、あまりの渋さに、富浦へポイントを移します。
が、ここも状況はあまり変わりませんでした。
トラギスやベラばかりで、本命がきません。
アタリの無い時間が、とても長く、なんとか2枚追加しましたが、結果3枚で沖上がりとなりました。

優勝は、ワタシのとなりで19枚釣った、Sさん。
何度か、くろしお丸でお会いしたことがあって、いつも竿頭でお名前が出ている方です。
これでもかと言うほど、腕の差を見せつけられましたが、となりで釣りができて、いろいろと参考になりました。
うまくなるには、もっと釣行回数を増やさないとダメだなぁ。
これから、時間と金が許す限り、館山に走ろうと思います。

▼協賛商品はよかったものの、じゃんけん大会、抽選とも不発で、もらえたのは替え針のみ(泣
あとは、全員に配られたフジワラのシンカーと中重り。それから、萬栄丸でくれたカレンダーとホタテっ粉。


カワハギは、釣れませんでしたが、大会自体はおもしろかったし、商品もよかったので、また出てみたいと思いました。
来年は、がんばろうっと。